ロシアにおける農業生産者の分化

                                                 野部公一

 

  ここでは報告者に対して質問を提起するというよりは,両報告によって触発された私見を提示すること,さらにはロシア農村で現在進行している事態に関する追加情報を提供することによって,コメントに替えたいと思う。これが討議の何らかの助けとなれば幸いである。

まずは両報告をごく簡単に振り返ってみよう。

カルーギナ博士の第一報告は,ロシア農業の概況を提示している。そこでは各種統計により現在の状況が明瞭に描写されている。報告は,われわれにロシアの農業改革に対する見取り図と議論の枠組みを提供したと言える。オブライエン博士の第二報告は,一連の現地調査データを用いて,農家収入の変化とその分化の源泉を明らかにした。

  2つの報告は,異なった視角から,異なった方法に基づいているが,相互に深く関連している。例えば,両報告では,多くの共通論点を見いだすことができる。以下では,そのうちの二つ――「分化」と「宅地付属地」ないしは「副業経営」――について,お話したい。

  まずは「分化」である。ロシアで急進的農業改革が開始されてから10年が経過した。カルーギナ博士が指摘しているように,その中からはいくばくかの成功した農業企業が現れている。例えば,「クラブ・アグロ300」と呼ばれる存在がある。これらは,現在のロシアにおいてもっとも効率的な農業企業の集団であり,農用地の1%を占めるに過ぎないが,農業企業の収益の40%以上を生み出しているのである(1)。しかしながら,その反面で,多くの農業企業が「財務・経済システム的に崩壊した企業」となっている。このような企業では,生産活動は事実上,観察されていない。こうした農業企業の数は7000以上に達し,ロシアの農業企業の四分の一に相当している。

  次に農民経営をみて見よう。2,最近の農民経営の発展動向を示したものである。ここからは,農民経営でも分化が進行していることが見て取れる。すなわち,2000年には,70ヘクタール以上の大規模な農民経営は,全体の土地の70%以上を集中しているのである。その中には,40005000ヘクタールの土地をもち,数百人の労働者を雇用している経営も存在する。このような農民経営は,すでに農民経営ではなく,「コーポレート・ファーム (会社農場)」と呼ぶのが適切であろう。そして,その対極には,自給生産を行う本質的には「個人副業経営」と大差のない多数の小規模農民経営が存在しているのである。

  最後に,住民の個人副業経営についてである。今日のロシア農業におけるこのカテゴリーの経営の重要性に関しては,多言を要しないであろう。住民の個人副業経営は,農業生産の60%を担っているのである。カルーギナ博士の報告では,ロシアの農業改革のパラドックスが4点ほど指摘されているが,実にその3つが住民の個人副業経営と関連したものである。

  3,住民の個人副業経営の主要な3つの形態(宅地付属地,菜園,農園)の動向について示したものである。ここでも,われわれは分化の傾向を認めることができる。すなわち,経営総数は減少を示す一方で,平均規模は増大しているのである。

われわれはこのカテゴリーの勝者に関しても若干の情報をもっている。こうした例の一つが,ロストフ州アクサイ地区での野菜栽培連合体である。同連合体は,20家族により自発的に結成されたものであり,コルホーズ「ルーシ」の灌漑地40ヘクタールを賃借し,野菜栽培に従事している。この生産組織は,コーポレート・ファームとして機能しており,自前の機械と農機具をもち,労働者を雇用している。野菜栽培連合体の1家族は,1999年に2ヘクタールの玉葱生産に従事し,12万ルーブリの収益を得たという。一方で生産費は6500ルーブリであり,その収益性は85%に達している。

一部の論者は,このような個人副業経営の転化がロシア農業の未来であると信じている。若干の州政府もその転化を推進している。しかしながら,こうした試みは,少なくとも近い将来においては,多くの場合,成功することはないであろう。その理由は,個人副業経営の本質に存在する。

個人副業経営の矛盾した役割に関しては,カルーギナ博士がすでに指摘しているところであるが,私は,ここでもう一点を付け加えたい。それは,個人副業経営の究極の目標は家族員の生存にあり,そのためにはあらゆる手段が用いられるのであって,犯罪行為も例外ではないということである。例えば,「隠された現物流通」と呼ばれる存在がある。「隠された現物流通」とは,犯罪行為の一種であって,通常以下のように行われる。個人副業経営は,農業企業の従業員に対して投入財・サービスの提供――例えば,トラクターによる耕起――を要求する。そして,従業員は,農業企業の機械および燃料によってサービスを提供し,個人的な報酬を受けるのである。プスコフ州プィタローヴァ地区で行われた調査は,このような「隠された現物流通」の増加を明らかにしている。それによれば,19981999年の間に「隠された現物流通」によって行われた耕起は3,収穫作業は7倍となったのである。一部の農業企業の指導者は,こうした行為を禁止せず,逆に推進している。このことによって,「隠された現物流通」をポケット・マネーに変えているのである。

 もちろん,個人副業経営は,市場的経路を通じての投入財購入も行っている。だが,上述の関係は未だに強い。ここで,私が強調したいことは,個人副業経営は,以上のような関係を多少なりとも,不可欠な構成要素として内包しているということである。市場経済の下では,経費節減が常に考慮される。しかし,経費削減のために窃盗を行おうとは,誰も考えない。この意味で,個人副業経営の行動様式には,市場経済とまったく矛盾する要素が含まれているのである。危機の時期には,個人副業経営は,高い生存能力を発揮し,最低限の生活水準を保障する。しかし,回復期においては,それはさらなる発展に対する障害となる可能性があるのである(このことについては,オブライエン博士の報告の中で,ドイツ系カソリック農民の例が引かれている)